お得なETCコーポレートカードの役割
コーポレートカードの大幅な割引を利用するなら【協同組合エヌ・ティー・アイ】までお問い合わせください。割引率が高いETCコーポレートカードをご提供しております。カードの発行は最短10日で共同組合の中でも「費用が安い」と多くのお客様に喜ばれております。高速料金の見直し試算のサポートも行っておりますので、「経費削減に役立てたい!」とお考えの方はお気軽にご相談ください。ETCコーポレートカードの発行は【協同組合エヌ・ティー・アイ】まで!
高速料金の経費削減にはETCコーポレートカード~ETCカードを入れ替えるだけで割引率アップに!~

現在使っているETCカードをETCコーポレートカードに入れ替えるだけで、経費削減ができることをご存知ですか?
クレジットカード会社のETCカードを利用して高速道路料金を支払う法人様は多いですが、それでは大きな損をしている可能性があります。首都高速や阪神高速の利用が多い場合は、ETCコーポレートカードを導入することで、さらにコストを削減することが可能です。
【協同組合エヌ・ティー・アイ】ではお客様のご利用状況に合わせて、最大限の割引・トータルコストの削減ができるよう見直し提案をいたします。ETCコーポレートカードについて詳しく知りたい法人様は、お気軽にお問い合わせください。
ETCコーポレートカードなら高速料金で最大限の割引が受けられる!

ETCコーポレートカードは、NEXCO東日本・中日本・西日本の各道路会社が発行し、貸与する車両限定ETCカードです。ETC専用カードのため、クレジット機能がなく、安心して導入することが可能です。
このカードを高速道路で活用することで、大口・多頻度割引の車両単位割引、時間帯割引が受けられるなど、経費削減に大きなメリットがあります。1ヶ月の高速道路利用額が増えるほど、車両1台ごとの割引率がNEXCO高速道路では最大40%、首都高速、阪神高速では最大25%と上がっていきます。
多数あるETC割引の中でも、最も大きい割引を受けられるのが最大の特徴です。また、毎月の利用明細書にはカード単位(車両単位)での利用状況が明記されるため、車両ごとに高速道路の利用状況が把握しやすくなります。
さらにETCコーポレートカードを利用すれば、料金所をノンストップで通過できるため、小銭を用意する手間が省け、ドライバーの負担を軽減することが可能です。ETCコーポレートカードは、毎月の利用平均額が1台あたり3万円以下の法人様も、ご利用条件によっては発行できる場合があります。
高速道路を頻繁に利用していれば大きな割引を受けられる可能性がありますので、ぜひご検討ください。
ETCコーポレートカードの発行なら【協同組合エヌ・ティー・アイ】までお問い合わせください。高速料金の大幅削減をサポートいたします。ETCカードと比べETCコーポレートカードは大幅な割引が魅力で、クレジット機能も付いていないため安心して導入することができます。割引やトータルコストの見直しも承りますので、お気軽にご相談ください。
ETCカードを使って経費削減するには?
- 【協同組合エヌ・ティー・アイ】のETCコーポレートカードで高速料金の経費削減を!~お得なETCコーポレートカードの役割~
- 高速料金のコスト削減を実現するなら協同組合のETCコーポレートカードを!~経費精算を効率良く行えるETCコーポレートカード~
- 協同組合でETCカードを作成するなら【協同組合エヌ・ティー・アイ】にお任せ!経費削減の金額を無料試算~協同組合エヌ・ティー・アイとは~
- 協同組合のETCカードで高速料金の大幅割引・コスト削減が実現可能!~燃料カードとは~
- ETCの法人カードを見直すだけで経費削減!見直しは【協同組合エヌ・ティー・アイ】にお任せ~ETCのバーが開かないときの対処法~
- ETCの法人カードで最大限のコスト削減を実現!【協同組合エヌ・ティー・アイ】にお任せ~ガソリン代を節約するコツ~
- 経費削減にETCの割引制度活用をご提案!協同組合のETCカード作成は【協同組合エヌ・ティー・アイ】へ~ETCっていつからあるの?~
- 経費削減はETCで使うカードの見直しが効果的!試算のご依頼は【協同組合エヌ・ティー・アイ】へ~燃料カードのメリット~
ETCコーポレートカードを導入するなら【協同組合エヌ・ティー・アイ】
組合名 | 協同組合エヌ・ティー・アイ |
---|---|
代表理事 | 多田 和茂 |
設立 | 平成9年4月 |
住所 | 〒940-2023 新潟県長岡市蓮潟5丁目5−17 |
TEL | 0258-27-3310 |
FAX | 0258-27-3320 |
認可 | 北陸地方整備局 関東経済産業局 新潟県知事 北陸信越運輸局 法務省 関東信越国税局 関東地方環境事務所 文部科学省 関東財務局 厚生労働省 |
許可地区 | 北海道・青森県・岩手県・宮城県・山形県・福島県 秋田県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県 東京都・神奈川県・山梨県・長野県・新潟県・富山県 石川県・福井県・ 岐阜県・静岡県・愛知県・三重県 滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・兵庫県・和歌山県 鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・香川県 徳島県・高知県・愛媛県・福岡県・大分県・宮崎県 佐賀県・熊本県・鹿児島県 |
事業内容 | 高速道路通行料金支払い代行事業 外国人研修生の受入れ事業 福利厚生に関する事業 通信事業に関する回線利用サービスの取次ぎ及び、共同利用事業 物品のリース斡旋事業、他 |
URL | http://www.n-t-i.jp/ |
協同組合エヌ・ティー・アイ