ETC車載器の種類

ETC2.0車載器の導入でコスト削減!高速料金で最大限の割引を実現する【協同組合エヌ・ティー・アイ】

ETC2.0車載器の導入でコスト削減!高速料金で最大限の割引を実現する【協同組合エヌ・ティー・アイ】

ETC2.0車載器の導入でコスト削減をお考えなら、【協同組合エヌ・ティー・アイ】にご相談ください。車載器を実際に導入した場合、費用対効果が出るか無料でシミュレーションを行っています。

普段の利用状況やご利用の多い高速道路に応じて、ETC2.0車載器の導入でメリットが得られる車両を見極め、年間の費用対効果をご提示いたします。車載器購入・セットアップを特別価格でご提供していますので、初期費用を抑えてご利用いただくことが可能です。

ETC2.0車載器への切り替えについてご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。また【協同組合エヌ・ティー・アイ】では、高速料金で最大限の割引を実現するため、ETCカードの見直し試算も無料で承っています。プロの目でしっかりと試算を行いますので、ご希望の方はお気軽にお申し付けください。

ETC車載器で選べる主な種類

ETC車載器で選べる主な種類

ETCを利用するには、ETCカードに加えてETC車載器の購入が必要となります。ETC車載器には、大きく分けて3つの種類があります。

2ピースタイプ(アンテナ一体型)

車載器本体とアンテナが一体になっているタイプです。取り付けが簡単で、価格も比較的安いのが特徴です。

3ピースタイプ(アンテナ分離型)

車載器本体からアンテナを分離させたタイプです。車載器本体の設置場所を自由に選ぶことができ、車外から見えにくいため、セキュリティ上のメリットもあります。

ビルトインタイプ(埋込型)

新車購入時の標準装備として、車載器が車体に搭載されているタイプです。車のインテリアとデザインが一体化しているため、スッキリとした見た目になります。

ETC車載器は様々なメーカーから販売されており、基本的な機能は共通していますが、価格や設置場所などに違いがあります。ETC2.0のサービスを受けたい場合は、ETC2.0に対応した車載器を選びましょう。

ETC2.0車載器は、カーナビ画面上で情報を受け取るカーナビ連動型の他にも、カーナビ無しで音声案内による情報が得られる発話型、スマートフォンと連動できるタイプなども販売されています。ETC車載器の選び方でお困りの方は、【協同組合エヌ・ティー・アイ】へご相談ください。

ETC2.0車載器をセットアップするなら【協同組合エヌ・ティー・アイ】へ

組合名 協同組合エヌ・ティー・アイ
代表理事 多田 和茂
設立 平成9年4月
住所 〒940-2023 新潟県長岡市蓮潟5丁目5−17
TEL 0258-27-3310
FAX 0258-27-3320
認可 北陸地方整備局 関東経済産業局 新潟県知事
北陸信越運輸局 法務省 関東信越国税局
関東地方環境事務所 文部科学省 関東財務局
厚生労働省
許可地区 北海道・青森県・岩手県・宮城県・山形県・福島県
秋田県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県
東京都・神奈川県・山梨県・長野県・新潟県・富山県
石川県・福井県・ 岐阜県・静岡県・愛知県・三重県
滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・兵庫県・和歌山県
鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・香川県
徳島県・高知県・愛媛県・福岡県・大分県・宮崎県
佐賀県・熊本県・鹿児島県
事業内容 高速道路通行料金支払い代行事業
外国人研修生の受入れ事業
福利厚生に関する事業
通信事業に関する回線利用サービスの取次ぎ及び、共同利用事業
物品のリース斡旋事業、他
URL http://www.n-t-i.jp/